夏も散財の季節…

(バイク用?)デジタルグッズが増えました…。
冗談はさておき、某家電量販店で型落ちとしてたたき売りしておりました。
調べてみると起動時間が早く、かつ裏面照射型CMOSセンサーとのこと。
なんせ今のカメラは電源ボタンを押してから起動が遅くシャッターチャンスを逃すこと多々、
さらに暗いところに弱く、薄暗いとブレブレ&ノイズザラザラ写真になること多々。
調べてみると起動時間が早く、かつ裏面照射型CMOSセンサーとのこと。
なんせ今のカメラは電源ボタンを押してから起動が遅くシャッターチャンスを逃すこと多々、
さらに暗いところに弱く、薄暗いとブレブレ&ノイズザラザラ写真になること多々。
う~ん、これは良いかも…でも型落ちで一度懲りてるし同じオリンパスだしなぁ…
と手に取って迷っていると…
オリンパスから販売応援にやってきたというカワイイね~ちゃんが、
「どうですか、是非」とお勧めするので、気づいたらレジに並んでました。(笑)
と手に取って迷っていると…
オリンパスから販売応援にやってきたというカワイイね~ちゃんが、
「どうですか、是非」とお勧めするので、気づいたらレジに並んでました。(笑)
先日、プールで使ってみました。
レンズは同じなので逆光だとフレアが出ますが、起動が早く、そこそこ色乗りも良く、
まあ、良い買い物だったかなと。
次回のツーリングからこちらのデジカメを持っていきます。
レンズは同じなので逆光だとフレアが出ますが、起動が早く、そこそこ色乗りも良く、
まあ、良い買い物だったかなと。
次回のツーリングからこちらのデジカメを持っていきます。
右:Xperia acro HD (SO-03D)
こちらも某家電量販店で型落ちとしてたたき売りしておりました。
こちらも某家電量販店で型落ちとしてたたき売りしておりました。
NEXUS7でAndroid(スマホ、タブレット)の便利さを知ってしまったので、
ツーリングに持って行くと便利だろうなと思って手を出してしまいました。
本当は青色が良かったのですが、無かったので白色にしました。
ツーリングに持って行くと便利だろうなと思って手を出してしまいました。
本当は青色が良かったのですが、無かったので白色にしました。
いまや貴重な?FOMA機種なので、今使っているガラケーの契約を変えること無く(※)機種変更で行けます。
※これ重要!こちらの通信はWi-Fi+DTIのワンコインSIMで行きますので、電話料金変わらずです。
しかも、防水なので雨男にも安心ですね。
GPSロガーと地図のアプリを放り込んでツーリングに持って行きたいと思います。
※これ重要!こちらの通信はWi-Fi+DTIのワンコインSIMで行きますので、電話料金変わらずです。
しかも、防水なので雨男にも安心ですね。
GPSロガーと地図のアプリを放り込んでツーリングに持って行きたいと思います。

いい加減ツルッツルのリアタイヤも交換しました。
いつものお店でいつものT63やMT21などの輸入タイヤの入荷が未定ということだったので、
BSのTW302にしてみました。
BSのTW302にしてみました。
通勤に使っているので、真ん中ばっかり減るんですよね~。
いつものT63も真ん中だけ減って7~8千キロは持つので、
それより持つかどうかと、オフの乗り味が気になります。
いつものT63も真ん中だけ減って7~8千キロは持つので、
それより持つかどうかと、オフの乗り味が気になります。
オンの乗り味はT63よりも良い感じです。
(平気ですがT63は新しい間、舗装路の白線やつなぎ目での横滑り感を感じるんですよね~)
(平気ですがT63は新しい間、舗装路の白線やつなぎ目での横滑り感を感じるんですよね~)