RE:ビビリミッター全開!

Yahoo!ブログから引っ越してきたへっぽこライダーの気ままブログ

軽いメンテナンスとパンク修理工具準備

先日パンクした少しずつ空気の抜けるリアタイヤですが、
へっぽこ具合全開で、結局ショップでタイヤ交換をしました。

 

とはいえ、最低限の工具は揃えておくことにしました。
要は現地にある工具でタイヤが外せるか?ということです。

 

ショップで締めたリアアクスルナットはきつ過ぎる恐れがあるので、
チェーン遊び調整を兼ねて、一旦緩めてスネルカムを調整し再度締め付けます。

 

やはりショップの締め付けはかなりきつく、
メガネ(レンチ)に足で乗っかって体重をかけてやっと緩みました。
しかもチェーン張りすぎで、パツンパツンでした・・・。

 

ついでに空気圧のチェックも行います。
リアは・・・1.8以上!(一人乗車時1.5,二人時1.75)
どおりでブレーキングする度にロックする訳です。
普段は通勤で舗装路メイン&時々2ケツするので、やや高めの1.6まで落とします。

 

やはり最後は自分でチェックしないと駄目ですね。

 

次にフロントタイヤの空気圧チェックです。
1.2(指定1.5)
窒素充填でも空気抜けるのね・・・。
ポンプでシュポシュポします。

 

最後にフロントアクスルボルトもチェックします。
これって19mmだけど車載工具で緩むのか?
最悪現地にメガネ2本(22-24&17-19)持っていかないと駄目なのか?
と思いつつメガネで緩めてみますが、えらい硬くてある程度回しても硬いままです。
もしやと思いつつ、別の10mmのナット4本を緩めると、余裕で回るじゃないですか!
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mulder_rider/20190810/20190810204205.jpg
こっち先に緩めないと駄目なのね・・・。Orz
でもこれなら車載工具の19mmレンチでも何とかなりそうです。

 

ということで、車載工具以外に林道ツーリングに持って行きたい工具を揃えました!
リアアクスルナットはさすがに車載工具ではきつそうなので、
タイヤレバーと24mmのメガネが一体になった工具をバイクショップで買いました。
(2,500円也 特殊?工具は高い!)
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mulder_rider/20190810/20190810204210.jpg
あとはホームセンターと100均を駆使して出来る限り安く抑えたつもりです。
ホームセンター(以前購入):空気入れ,エアゲージ
ホームセンター(今回購入):10-12-14Yレンチ,ビードクリーム,パンク修理キット(のり、パッチ、やすり),バルプコア,虫回し,タイヤレバー
100均:プラハン,手袋,入れ物(筆箱)

 

後は技術さえあればOK!
(これが一番難しい??)

 

よく考えたら、何気に車載工具って良く出来てますね。
携帯性と最低限の実用性とコストを備えてて・・・。