RE:ビビリミッター全開!

Yahoo!ブログから引っ越してきたへっぽこライダーの気ままブログ

ショップツーリングに行ってきました

いよいよ梅雨入りなんでしょうか。雨の週末いかがお過ごしでしょうか。

さて、先週末はトライアンフのショップツーリングに参加してきました。こう見えて人見知り(笑)なので初めての体験です。

サービスエリアに集合

参加台数15台*1、常連さんばっかりでボッチだったら嫌だなぁ・・・と思ってたんですが、わたくし同様初参加の方もいらっしゃって、その方達と仲良くさせていただいて心強かったです。

あと皆さん英国紳士*2のようなジェントルな走りで安心して着いていけましたよ。

一路、岡山へ

途中参加・途中離脱可かつ、トライアンフ乗りじゃなくても知人1名参加可という割と緩いルールでした。

岡山に入ったら気持ちの良いブルーラインは外せませんよねってことで、ブルーラインを流して道の駅で休憩。ここからKawasaki乗り!のNKさんが参加。

ブルーラインの某道の駅で休憩

小腹が空いたのでモモソフトを食す

倉敷市内は少し渋滞。ガソリン給油後少し雨に降られましたが、ちょうどお昼にカフェレストラン「R」*3に到着。

うえ~い!だが空はどよどよ・・・。

無事到着

レストランの中はおしゃれなバーの様な内装で、少しレトロな車やバイクが展示されてました。

くっ、肝心のオシャレさが伝わらない・・・

ハンバーガーのセット*4を戴きました。
こういう本格的なハンバーガー時々無性に食べたくなるんですよね~。その期待にきっちり応えてくれる味でした。ノンアルビールを置いてくれているのもポイント高いです。わたくし、隙あらば*5ビール味の飲み物を飲みたい

もろちん、ビールはノンアルです

次は予定表では「児島ジーンズストリート」に向かうのですが、同じテーブルを囲んだ4人で、せっかく倉敷に来たのだから鷲羽山スカイラインを走りたいですね。と、話し合いまして、途中離脱させていただくことに。

鷲羽山スカイラインにて 道空いていて気持ちよかったです

鷲羽山スカイラインを抜けた後、海を見ながら玉野方面へ、再びブルーラインを通ってそれぞれ帰路につきました。

瀬戸大橋が見えます

ライド時間7時間弱、走行距離400km超、帰りの高速で土砂降りにあう*6、と日帰りツーリングにしてはハードでした。
なんと去年1年のクロスカブ110の走行距離の半分を1日で走ったことに(笑)。クロスカブ110も乗ってやらんとあきませんね。

ツーリングに声かけてくださったショップの方、途中離脱して一緒に鷲羽山スカイラインやら玉野方面やらを走ってくださったHOさんHRさん、途中から参加しかつ道案内もしてくれたNKさん、ツーリングに参加された皆さん、ありがとうございました。

*1:たしかそのはず

*2:トライアンフだけにね

*3:トライアンフ倉敷の2Fに併設オープン

*4:シフォンケーキのオシャレなスイーツも出てきましたW

*5:違う、ビールと合う食事にはW

*6:しかもしばらくPAの無い区間でした・・・Orz