RE:ビビリミッター全開!

Yahoo!ブログから引っ越してきたへっぽこライダーの気ままブログ

椅子のキャスターを交換しました

趣味&リモートワーク用部屋の椅子のキャスターが破損しました。
車輪に巻いてあったウレタン部分がもげました。

10年選手なんで仕方ないか・・・

このままだと車輪がうまく転がらず動きが悪いし、消しゴムのような状態で床に跡が付いてしまいます・・・。

う~ん、困った

調べたところ、キャスターだけ交換できるようです。が、イトーキの純正品が結構いい値段・・・。Orz

そこでさらに調べたところ、どうもキャスターは共通の仕様のようです。ほとんどのキャスターは直径11mmのや~つで、IKEAのものだけ直径10mmだそうです。

11mmでビンゴです

Amazonなんかでキャスターを調べるといろんな種類が有りますが、無難にサンワサプライさんのや~つを取り寄せました。

選ぶのもちょっと面倒なので・・・

ちなみに車輪は、ナイロン、ウレタン、ゴムなど種類が有って、ここは元のキャスターと同じでマルチに使えるウレタンをチョイスしました。

んで、外し方は引っ張れば抜けるんですが、パワータイプじゃない方はマイナスドライバーでくいッとてこの原理で抜いてくださいな。

工夫で抜き放題

差し込むときは良さそうな道具が無いので、パワータイプでない方も諦めてひたすら真っすぐに挿入してください。

ぬぷっと挿入

新旧比較。新しいキャスターはリブの部分に埃が溜まりそうな気もしますが、サンワサプライのラインナップには細径タイプにウレタン仕様が無かったので仕方ない・・・。そもそもここまで気にするなら純正品にするわな。

手前が新、奥が旧

無事交換完了。新品の頃のヌルヌルスルスル感が味わえました。
が、鋭い方はリブが見えていること以外の違和感にも気づくかと・・・。

やはり新しいタイヤは良いですな

私が買い求めたキャスターはこちら・・・ではなくなぜかグレー色を買ってました・・・ちゃんちゃん