神戸市水の科学記念館へお花見に行ってきました。
なんと開館20周年記念で入館料無料です。
なんと開館20周年記念で入館料無料です。

で、なぜ博物館へ花見かというと、
「奥平野舞桜」という大きくて綺麗な桜の木が有るらしいので、
お弁当持ってピクニック気分で行ってきました。
「奥平野舞桜」という大きくて綺麗な桜の木が有るらしいので、
お弁当持ってピクニック気分で行ってきました。

少し早いかな~と思ってましたが、
昨日今日の陽気ですっかり満開です。
昨日今日の陽気ですっかり満開です。

外で食べると、Zunguriくんも食欲旺盛です。
昨日今日と、凄く沢山離乳食食べてくれました。
用意してきた分だけでは足りなくて、お父ちゃんお母ちゃんのお弁当をおすそわけです。
とても嬉しいです。
昨日今日と、凄く沢山離乳食食べてくれました。
用意してきた分だけでは足りなくて、お父ちゃんお母ちゃんのお弁当をおすそわけです。
とても嬉しいです。

で、肝心の奥平野舞桜は満開には少し早く5分咲位なのが残念でした。
博物館の方も見てみました。
子供が好きそうな体験型施設が有りましたが、
Zunguriくんには少し早かったみたいで、退屈そうにしてました。
子供が好きそうな体験型施設が有りましたが、
Zunguriくんには少し早かったみたいで、退屈そうにしてました。
帰る頃には・・・

撃沈
というか、凄い体勢で寝ています。
足は前向きで、180度ひねってます。
足は前向きで、180度ひねってます。
そうそう、帰りに変わった自転車?見かけました。

原動機アシスト自転車??
*istDS + DA16-45mmF4EDAL