RE:ビビリミッター全開!

Yahoo!ブログから引っ越してきたへっぽこライダーの気ままブログ

クロスカブ110 JA45 第4回セルフオイル交換

時間が前後しますが、GWのキャンプツーリング前にオイル交換をしました。

マニュアルによると3,000kmまたは1年毎に交換、前回交換してから1,800kmくらいですが、なんとなく2,000kmの手前、ツーリング前に交換しておきたくてってことで実施~。

準備物は恒例の、オイル、オイルジョッキ、廃油ボックス、新聞紙等に加え・・・

いつものセット

今回はドレンボルトのパッキン(Oリング)も準備しました。

ついに準備(笑)

古いパッキンを確認してみたのですが、目視で確認する限り変形してたりってことは無いですね。
ただ、新しいパッキンに付け替えてドレンボルトを締め付けると最後に少し抵抗感が有ったのでやはり2回に1回くらいは変えた方が良さそうですね。金属のドレンワッシャーと違って、再利用には向きますが、高い部品でも無いですし。

ぬらぬら・・・ぬらりひょん

あとはオイルの量をゲージで確認して完了

相変わらず見難い・・・

今回の整備メモ

 走行距離:約9,100km

今回の反省点

 特になし?(笑)

 

使用したオイルはこちら(の旧品・・・うちにはまだ古いの余ってんだよ(´Д⊂ヽ 。


オイルフィルターも交換するならセットが有りますね。

 

クロスカブ110 サイドスタンド傾きすぎ問題をなんとかする

クロスカブ110の駐輪時なのですが、自宅以外ではだいたいセンタースタンドを使っています。というのも、サイドスタンドを使うと傾きすぎて、リアボックスや荷物が有ると重心高くてなんか倒れてしまいそうで怖いのです。

リアボックスも水平な方が荷物を積みやすいのでそんなに困ってなかったのですが、先日のキャンプツーリングの時は参りました。
センタースタンドをかけようにも荷物が邪魔で持つところが無いし、なんせ重たい・・・。

その時はサイドスタンドの下に敷くや~つ ↓ をNKさんからお借りしたりして便利だったので、私も買おうかなぁと思ったのですが、ひとあがきしてみることにしました。

まず探したのが、サイドスタンドの先につけっぱなしにできるプレート。しかしクロスカブ110用は無いようでした。

次に探したのが、サイドスタンドそのものを延長するパターン。どうもクロスカブ110のサイドスタンドが傾きすぎというのは皆さん困っているようで、2つ見つけました。

DRCのや~つは値段も手頃なのですが、そもそもリフトアップした時用らしくプレートの角度が合っていないのが残念。

最近発売されたというキジマのや~つはまさに求めていたものですが、お値段が・・・。

 

そこでカブ主先輩方の記事を参考に下駄(サイドスタンドの先につけっぱなしにできるプレート)を自作してみることにしました。

子供たちが面白工作に使った木材の余りを切り出して、彫刻刀で溝を彫りました

インシュロックで締め付けて固定する魂胆です

木の色そのままではあまりにも・・・ってことで100均で塗料を買ってきました

こんなもんかな・・・

防振ゴムも買ってきて、カット&穴あけ

木ねじ&インシュロックの共締めで

装着ッ!

25mmほど嵩上げ

センタースタンドに少し干渉します

どうもこのセンタースタンドに干渉するというのがネックで、市販の下駄が無い理由のようですね・・・。

しばらく使ってみて取れたり問題出たら素直に下に轢くやつにするか、サイドスタンドを交換してしまいましょうかね・・・。

 

明延(あけのべ) キャンプツー

GW中にNKさんとキャンプツーリングに行って来ました。

キャンプブーム真っ只中でメジャーなキャンプ場はどこも一杯ぽかったので、少しマイナーな(失礼!(笑))、あけのべ自然学校の旭山野外活動センターを利用させていただきました。

薪も販売されているという事で、購入しました。(一束500円か600円 すいません、忘れました。)

 

ツーリングに行くと必ずカッパを着る法則が発動したようで、朝の天気予報では降水確率10%くらいだったのに、途中雨に降られてしまいました・・・Orz。

到着ッ!

もう一組予約されていたとのことですが、結局来られず、我々だけの貸し切り状態になりました。子供たちは学校の有る平日を選択したのと、山間部のキャンプとしたのが功を奏したようです。

GWとはいえ、山間部の夜はかなり冷えて過酷(翌朝の気温は3℃でした((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル)ですからね・・・。
実際NKさんは冬用のシュラフを使用、私は3シーズン用のシュラフしか持っていないので、定番ユニクロのウルトラライトダウンジャケットを着たままもぐりこんで、フリースブランケットやカッパ、ジャケットなどありったけの衣類をシュラフに重ねて、凍えることなく寝られました。
ちなみにマットは銀マットは嵩張るし寝心地悪いのでインフレータマットが断然お勧め。私が使用しているのはこちら。

貸し切り~

夕方からは天気も持ち直し、キャンプならではのトワイライトタイムに。
夜中は見上げると満天の星空で綺麗でした~。

これぞキャンプの醍醐味

いただき物のとっておきの山崎ウイスキー(ミニボトル)↓を贅沢にもお湯割りにして飲みました~。体があったまっていいですね。

気の合う仲間と満点の星空の下たわいのない話を、これぞキャンプならではの贅沢な時間の使い方ですね~。

焚き火台で贅沢な時間を

翌朝テント撤収後有りがちな写真(笑)

あるある写真(笑)

この日はGWらしい快晴!

絶好のツーリング日和

せっかく明延に来たので、明延鉱山見学を申し込んで参加しました。さすが東洋一と呼ばれただけある驚愕のスケールでしたよ。

少年たちと、いざレッツゴー

分かりやすい説明で納得

あとは定番の?砥峰高原を通って、解散、帰路につきました。

アイスクリーム食べたが、寒かった(笑)

ちなみにキャンプ道具って結局定番に落ち着く気がします。テント、シングルバーナー、LEDランタン、全部NKさんと同じものでした(笑)。

キャンプツーリングのシングルバーナーはもうST-310が間違いないと思います。
NKさんも昔は毎回違うバーナー持ってきてましたけど(笑)、結局これに落ち着いたみたいだし、私も(中古で買って)10年以上使ってますが、ガタガタ揺れるダートとか走ってましたが壊れてません。

 

クロスカブ110にサイドバッグ取付け

久々にキャンプツーリングに行こうと思って、バイク用のサイドバッグを新調しました。

コスパと信頼性からGIVIのものをチョイス。防水仕様ではありませんが、レインカバーも付属しています。

GIVIのサイドバッグ

底板を取り付けて形を整えます。

容量は片側24~30L

20年以上愛用したモトフィズのサイドバックも流石にボロボロなので、お役御免となりました。

新旧交代

サイドバック取り付けにあたって、エンデュランスのロングキャリアに付属していたサイドバックサポートをキャリアに取り付けます。

がっしりしていて剛性感は不安なし

びふぉ~

あふたぁ

リアショックはYSSの太いやつにしてますが、

リアランスも十分です。

流石の専用設計

取り付けた感じはこんな感じ。マフラーにも干渉していません。ダウンマフラーのメリットですな。

まあ、良いんじゃないでしょうか

上からだとこんな感じ。ベルクロで止めるタイプなので外してもベルクロが金魚のフンのようにもれなくバックに付いてくるので、頻繁に取り外す使い方には向いていないかな。
まあ、普段はトップボックスだけで事足りるでしょう。知らんけど。

ほぼ、乗っかってるだけ

サイドバッグの裏にリングが有るので、サイドバッグサポートの穴と結束バンドやベルクロで結んでおくと安心ですな。

あとで100均のベルクロに変更しました

購入したサイドバックこちら

 

ロングキャリアはサイドバックサポート付きのこちらがおススメ

 

さあ、キャンプツーリングが楽しみですよ~。

暖かいのでバイクdeめし2

今日は風が強いですな・・・
自転車がバタバタ倒れてました💦

さて、先週の日曜日の話ですが、天気が良かったので急遽NKさんをお誘いして昼ご飯を食べにプチツーに出かけました。

 

集合場所までの間に田畑のあぜ道に2色の綺麗な桜を発見!
農作業されてたおばちゃん(いや、私ももう充分いいおっさんですが💦(笑))に「綺麗な桜ですね~。上から見えたので下りてきましたよ~。」って声をかけて、
「でしょ~この季節の作業はこれが楽しみなんよ~」なんてお話して写真を撮らせていただきました。

f:id:mulder_rider:20220416154309j:plain

あぜ道にはカブが良く似合う

この桜の下で農作業終わりにおにぎり食べたい。

 

NKさんと合流して流してますと、桜並木が見えてきました。

f:id:mulder_rider:20220416155012j:plain

あとで調べたら北谷川の桜堤でした

神戸の方ではほぼ散ってしまってましたが、三田方面は満開~散りはじめで見頃でした。
これはバイクと写真撮りたくなるよね~ってことで寄り道してバイク並べて撮影会(笑)

f:id:mulder_rider:20220416155322j:plain

相変わらずのえぐい排気量差(笑)

さて、今回お昼ご飯を食べに行ったのは、三田のつつじが丘に移転された我風さん。

f:id:mulder_rider:20220416155824j:plain

とうちゃっく

ローストビーフ丼をいただきました。

f:id:mulder_rider:20220416160331j:plain

唐揚げはNKさんのトッピングから強奪(笑)

ローストビーフ丼 1,000円也
おっさんにはちょうどいい量ですが、ガッツリ食べられる若者は大盛りの方が良いかもですね。

奥様から移転にまつわる話など聞けて楽しかったです。

 

お昼を食べたら目的が無くなってしまったので(笑)、適当に走ってましたが、まあ暑い。24℃とか25℃とか。
たまらずコンビニでアイスを買ってクールダウン。

f:id:mulder_rider:20220416161110j:plain

パルム美味しいですよね~

あまりに暑いので少し早めに切り上げて解散しました。
NKさんありがとうございました。また遊んでください~。

暖かいのでバイクdeめし

今日は暖かかったですね。こう暖かいとなんとしてもバイクで出かけたい。
目的なくフラッと出かけるのも悪く無いのですが、やはり人生にもお出かけにも目標が必要(笑)。ってなことで軽食・おやつ目当てで出かけました。

まずはうどん・そばの自販機が置いてある「石田鶏卵」さん。

f:id:mulder_rider:20220327153905j:plain

自販機健在

しばらく行っていなかったのでどうかしらと思いましたが、自販機は絶賛稼働中でした。ホッ。

f:id:mulder_rider:20220327154041j:plain

天ぷらうどん、天ぷらそばとも230円

今回はそばが売り切れていたのでうどんをいただきました。この天ぷらのボリュームはカップ麺じゃ出せませんからね~。

f:id:mulder_rider:20220327154228j:plain

ちくわも入ってました

続いて次男坊を後ろに乗っけて、アイスキャンディーの「鈴木商店」さんへ。
行きたい行きたいと思ってて結局行っていなかったのでいい機会でした。

f:id:mulder_rider:20220327154441j:plain

ソフトクリームは230円

高級!アイスキャンディーは80円から。(フレーバーによって値段が変わります。)
今回はオーソドックスなミルクをチョイス。懐かしい味です。

f:id:mulder_rider:20220327154700j:plain

アイスキャンディーは80円から

今日は暖かかったので子供たちで賑わっていました。

大阪モーターサイクルショーに行って来ました

3年ぶりに開催された大阪モーターサイクルショーにいつもの4人で行って来ました。

オープン時の行列に並ぶのが嫌なので、最近は午後入りして夕方に飲んで帰る(笑)パターンが多いです。もちろんその場合は電車です。

f:id:mulder_rider:20220320095831j:plain

どよどよ・・・

3エリア分確保されていたのと人数制限のためネット購入のみとなっていたのが功を奏してか、例年ほどの混雑感は無かったです。
国内メーカのブースだけは入場制限があって少し並ぶ必要がありました。

f:id:mulder_rider:20220320100330j:plain

ゆとり有る配置でした

子育てミッションでお父ちゃんに連れられたお子さんもちょいちょい見かけました。
うちの次男坊が喜びそうなや~つも(笑)

f:id:mulder_rider:20220320100506j:plain

徳川家康のや~つ

気になるトライアンフのタイガースポーツ660は現車展示が有ったのですが、跨れませんでした・・・足つきチェックしたかったのに、残念。

f:id:mulder_rider:20220320100728j:plain

トライアンフの中では排気量小さい方ですが現車は迫力ありますな

ホンダダックスは大阪モーターサイクルショーが初公開のようです。ワールドプレミアって書いてたので多分そう。知らんけど。

わざわざプレスフレームにしたようで、気合入ってます。しかしダックスっておぢちゃんのさらに親父世代が乗ってたようなバイクですよ。最近、懐古主義なのかこの手のリバイバル多いですね。逆に若い世代にはグッとくるのかもしれませんけどね。若者もかなり会場で見かけましたしね。まあ、グロム・モンキー125かダックスかと言われれば、ダックスがイイですけどね。イイいんかいっ!(笑)

f:id:mulder_rider:20220320100956j:plain

これも良いですな

さて、現行車を乗っている身として気になる、クロスカブCC110とスーパーカブ110ですが、キャストホイールとフロントディスクブレーキになるようですね。ハンターカブCT125は変わらずスポークホイールなので、積極的にダート行きたい人はCT125を選んでねってことでしょうね。ディスクブレーキ化は正直フルード交換の手間も増えるしドラムでもイイかなって気がしますが、キャストホイール化に伴ってチューブレスタイヤになるのは羨ましいですな。まあ、スポークのレトロ感も捨てがたいので一長一短ですが。

f:id:mulder_rider:20220320102345j:plain

カブもついにキャストホイール&ディスクブレーキへ

それより羨ましすぎるのがメータ類の刷新
CC110、スーパーカブ110ともデジタル表示部が追加され、ギアインジケータが内蔵されます。恐らくオドメータも付くのでは?さらにクロスカブCC110は小ぶりになってます。新型のに比べると現行のクロスカブCC110のメータは大きくて野暮ったいのでかなり羨ましい。

f:id:mulder_rider:20220320102935j:plain

ただし140km/hは盛りすぎ(笑)

 ↑ こういうの、後付けしなくて済みますもんね・・・

 

ちなみにヤマハさんのブースではポリ手袋配られました。プラゴミ増えるし、これはちょっとやりすぎ感が・・・

f:id:mulder_rider:20220320103554j:plain

そら、安心かもしらんけど

まあ、私はカブのオイル交換の時にでも使おうかと持って帰りましたが(爆)。

夕方の飲み会含め久々にバイク談議で盛り上がって楽しかったです。
今年はもっとツーリングに行けるといいなぁ。