RE:ビビリミッター全開!

Yahoo!ブログから引っ越してきたへっぽこライダーの気ままブログ

8型タブレット新調しました

Youtubeやブルーレイレコーダーで録画した番組を見る*1のに8型のAndroidタブレットを使っているのですが、3年前に購入したエントリーモデル(Lenovo TAB4 8)なので、だいぶ苦しくなってきました。

子供たち用のアカウントも追加して共用で使っていて、子供たちがYoutubeを見まくる*2ので・・・

・子供たちは充電しないので、いざ使おうとしたらバッテリーがほとんど無い

・そして充電が1A速度にしか対応しておらず、なかなか充電が終わらない

ストレージが16GBしかないので常にカツカツ*3

というような不満があって、そろそろ買い替えようかと悶々としておりましたら、家電量販店で型落ちの展示品のタブレットを格安で売っていたので買ってきました。

LAVIE Tab PC-TE708KASです

Lenovo Tab M8(FHD)のNECバージョンです(笑)
やや古いのと8型タブレットでFHDは不要かなということで、もともとの選択肢には無かったのですが、1万円切りという安さに負けました(笑)。

左が旧 右が新

新旧比較

  Lenovo TAB4 8 PC-TE708KAS
重量(実測) 338g 306g
SOC(CPU) Snapdragon425(4コア) Helio P22T(8コア)
メモリ 2GB 4GB
ストレージ 16GB 64GB
充電速度 5W(5V 1A) 10W(5V 2A)
画面解像度 1280x800 1920x1200
スピーカ

ステレオ
(横向きにしたときに左右になるように配置されており、実に優秀)

モノラル
(ここが実に残念。8型で横向きで左右になるタイプ無いですかね。)

Lenovo TAB4 8 の背面と重さ

PC-TE708KASの背面と重さ

概ね満足なのですが、スピーカがモノラルマルチユーザーの作成が出来ない*4、なんかアイコンが小さくて大きく出来ない*5、の3点が不満かな。

あと、何気にLenovoタブレットに最初から入っていた壁紙写真がカッコイイ。新しいタブに持って行きたいんだけど、画像データじゃないようで見つからない・・・。どなたか移動方法知りませんかね・・・。

 

今回の掘り出し物が無かったら、以下3機種で悶々ぐるぐるしてたんですけど、決め手に欠けてたんですよね・・・。

Lenovo Tab M8 (3rd Gen)・・・今回購入した機種をベースに解像度を1280×800にしたり全体的にスペックを落とした廉価版。SOC(CPU)は同じだけど、スペックからしたらちょっとコスパ悪いかなぁって感じ。

Alldocube Smile 1・・・通信SIMにも対応し、コスパ申し分なし。バッテリー容量が4000mAhとやや少ないのと画面割れのレビューがあるので躊躇してた感じ。

Blackview Tab 6・・・通信SIMにも対応し、コスパ申し分なし。独自OSになっているのとマルチユーザーの作成が出来ないらしい点でやっぱ無いなぁと思った感じ。

しらんけど

 

 

*1:DIGAです。どこでもディーガってアプリが無料で使えます。

*2:セキュリティソフトで時間制限はしていますが

*3:microSDカードで増やせるのですが、本体ストレージにしか保存できない仕様のデータやアプリがある

*4:Lenovo版は出来るらしい。NECいらんことするな。

*5:ホーム画面がちょっとカスタムされてる。NECいらんことするな。

2日連続結婚式

土、日と2日連続で結婚式・披露宴に行って来ました。

なにもこんな連続でせんでも・・・(笑) と思うのですが、一組はいったん決まっていた日程をコロナで延期した真面目な二人、もう一組は直属の部下なので感慨深いものです。

日曜日の披露宴では乾杯の発声をお願いされており、土曜日の披露宴はソワソワしながら参加させていただきました。

おかげさまで乾杯の発声はなんとか無事済ませられましたが、そりゃ緊張したこと緊張したこと。直前までそこまで緊張していなかったのですが、式場のスタッフさんに事前に段取りを説明されてからはもう心臓バクバク(笑)

こんな緊張することあるかというくらい、久々にドキドキMaxでした。

 

 

歳をとったからか、親になったからか、涙もろくなって困ります。

新郎新婦の子供時代の写真映像を見て、自分の子供達と重ね合わせ、
そして、自分の子供たちはこんな立派な結婚式・披露宴を挙げられるんだろうかと
親族でもないのについ涙がこぼれてしまいました。

 

二組ともよい結婚式でした。

末永くお幸せに!

滋賀案内をしました

イギリスに住んでいるお義姉さんファミリーが帰省&観光で日本に来られてます。
うちのファミリーがイギリスにお邪魔した時に大変お世話になったので、お返し兼ねてレンタカーを借りて案内させていただきました。

なぜだか日本の田舎がイイとのリクエストだったので滋賀を案内してきました。

10人乗りのハイエースグランドキャビン

乗用車と運転席の位置(高さも前後も)が全然違うのでひやひやしながら運転しましたが、幸い擦ることも無く(笑)無事レンタカーを返却できました。

日本は梅雨シーズンのはずが早々に梅雨明けして炎天下・・・
暑さで堪らずSAでクールダウン。
イギリスはこの時期最高気温20℃台ですからね・・・

奥の濃い人達(笑)が義姉さんファミリー

レッツ彦根城
お城の中は涼しかった(笑)

炎天下・・・

あまりの暑さにみんなぐったり・・・。時差ボケも相まって移動中の車の中は爆睡です。

運転手は寝たらあきまへん

私の実家でスイカ食ってくつろぐの画(笑)

じいちゃん、ありがとう

晩は大津の居酒屋で~。
数店舗断られて困っていたところ・・・

お腹空いたぞ~

飛び入り&大人数&外人いる&子供いる&アレルギー持ちいる という我ながら大変面倒くさい客(笑)でしたが、日本酒のチャートを出して頂いたり、アレルギー物質の確認をしていただいたり、大変丁寧に対応頂きありがとうございました。

みなさんも滋賀は大津へお越しの際はぜひこちらのお店を!

勝手に宣伝

速攻で側溝の掃除

家の前の側溝が草ぼうぼうになってきました。

まあまあの茂り具合です・・・

例年多少は草が生えていたのですが、気になるほどでは無く、絶賛放置プレイしていたのですが、今年は何だか酷い💦。
重い腰とグレーチングを上げて草むしりすることにしました。

グレーチングを取ると茂りっぷりが凄い・・・。あと、タバコのポイ捨てすんなや、クソがっ!

くぱぁ・・・

この、謎の絶好調の雑草を取ろうと思ったら、なんか、横から生えてますね・・・。

どういう仕組み?

図解するとこんな感じ。
北側側面に付いていた砂とか苔に雑草の根が張って、南からの太陽の光が当って光合成もスムーズに、すくすくと・・・。恐るべし、雑草の生命力。

とっても下手で、すいまめーん!

半分だけ剥がし終わったの図(写真)。左がびふぉ~、右があふたぁ。

残り半分

ひと塊のこのボリューム感よ

両方剥がし終わったところで、新兵器投入

高圧洗浄機ゲトー

高圧洗浄機で仕上げたらピカピカになりましたよ。

ピカピカ―

グレーチングを戻して作業完了

一旦雑草の根が張ってしまうと手で剥がした方が早いですが、砂や苔などを落とすには高圧洗浄機が便利ですね。

まあ、うちの場合どうせまた生い茂ってから引っこ抜くんだろうけどね・・・。

懐かしのソフトグライダー

通りがかったお店で見つけた懐かしいもの。

お父ちゃんも小学生くらいの時に流行ったなぁ~と。今どきの子供でもそれなりにハマるんちゃうかなと思って、3機体購入しました。

日、独、英のWWⅡ代表機体をチョイス

家に帰って子供達に選ばせたところ、長男坊はゼロ戦を選んだのですが、次男坊は興味無いと言い切られてしまいました。

ほんなら、お父ちゃんはメッサーシュミットにしよ~っと。

ドイツの科学力はァァァァァアア世界一ィィィイイイイ

ってことで組み立てて室内でカーテンに向けて試験飛行したところ・・・。

次男坊がめっちゃ食いついてきて、何それ!面白そう!やっぱり欲しい!と(笑)。
日本の飛行機が良かったとかグチグチ言うので、遅いねん!と突っ込んで、イギリスのスピットファイアで納得させました(笑)。

 

なんだかんだで、公園に行ってウキウキでソフトグライダーを飛ばす次男坊でした(笑)

なんだそりゃ・・・(笑)

 

アルミサッシの排水キャップ交換

梅雨シーズンを前にアルミサッシの溝を掃除しました。

少し前に劣化して破損した謎の樹脂部品がどうしても気になります。裏の爪も折れて乗っかってるだけでガバガバっす。

なんていう部品?

気になって調べたら、排水のための構造なんですね。大変勉強になりました。

■豆知識-553■ 窓の下のレールの構造 | 株式会社建築システム

 

穴開いているからといって完全に蓋しちゃうと却って水が抜けなくて困ることは分かったのですが、このキャップが無いと虫が入って来そうな予感がしましたので、キャップ単体で購入できないか調べてみました。

 

Amazonだと10個入りかつ売り切れでしたが、住設プロさんでばら売りされていましたので、住設プロさんから早速取り寄せました。


 

他のサッシのところも合わせると2~3カ所破損していたので、送料を考えて予備含めてまとめ買いしました。

ババーン!

左が破損した排水キャップ、右が新しい排水キャップです。豚の鼻の穴のままだと虫の出入りウエルカムな大きさです。。。

豚の鼻の穴

交換しまして一安心です。

なんとなく新しい部品ってだけでワクワクするのは私だけですかね

 

カブブームへの複雑な思い

スーパーカブ、クロスカブ、ハンターカブ・・・とカブシリーズ絶好調ですね。街中でもよく見かけるようになりました。

いつかはカブ主になってみたいとぼんやり思っていたところ、4年前にクロスカブがレッグシールドの無い旧CT110風にモデルチェンジしたのを機に買い求めました。
古いカブが好きな方なら当時でも旧CT110やボトムリンクサスのカブを選ばれたのかもしれませんが、わたしはお手軽さを重視して新しいカブを選びました。

出来れば人と違うバイクに乗りたい、マイノリティ全開で黄色ならそうそう人と被らないだろうと思って、黄色のクロスカブにしたんですが、数年で同じ黄色のクロスカブ110(JA45)も良く見かけるようになりました。こんなにカブが流行るとは思ってませんでしたYo!

う~ん、そうねぇ・・・

ちょっとしたブームみたいになってきて、ハンターカブも発売されて。

いや、カブシリーズが売れるのは良いことだと思うんですよ。パーツも各社から出て選択肢が増えるし、ネットに情報も増えますから。

最新のスーパーカブ110(JA59)とクロスカブ110(JA60)がABS規制に対応してディスクブレーキ&ABSが付いて、まさかのキャストホイールとチューブレスタイヤまで装着されたのは、やはり国内でも好調だからでしょうね。

4年前にクロスカブ110を買うときには、もしかしたらABS規制のタイミングでカブシリーズは国内販売を止めてしまうんじゃないかと、わりと本気で思ってました💦

コロナ禍からのアウトドア&バイクブームが逆に幸いした結果でしょうか。人間万事塞翁が馬ですな。

5~10年ほど前に遡ると、ツーリングに行ってもあんまりバイクとすれ違わなかったし、キャンプ場なんて予約無しで飛び込みで全然OKでしたから。今やキャンプ場は事前予約しておかないとダメで、雨天時に気軽にツーリング止めたいためにキャンプという訳にいかなくなりましたからね・・・。
おっさんの戯言なんでしょうけどね。

まあ、バイクが売れないとただでさえ高くなってきたバイク価格がさらに高くなって、高級な趣味になってしまうのは困るので、若者はどんどんバイクを買って乗ってくれたまえ(笑)

 

この漫画のおかげ?で、職場でバイクに乗らない若者から、カブ乗ってるんですって?なんて声掛けられるようになりました(笑)